0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
骨董古美術/Antique Works
日々の工芸/伊藤丈浩 Slipware etc
日々の工芸/酒箱/酒張 Craftwork/ShuBAKO
Craft and Antique KENSHINAN
ホーム
カテゴリー・検索
骨董古美術/Antique Works
日々の工芸/伊藤丈浩 Slipware etc
日々の工芸/酒箱/酒張 Craftwork/ShuBAKO
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
骨董古美術/Antique Works
AT317 へぎ目折敷 一対
Oshiki set2.Muromachi-Momoyama period. with wooden box.
大W25.8cm H1.0cm
小W24.6cm H1.0cm
一対二枚組 桐箱付
室町後期から桃山時代に作られた古い漆絵の折敷です。板の厚みは極めて薄く、天面はへぎ目が施された質感の豊かな意匠です。朱漆による描かれた兎。何とも云えない表情で前と後ろを向いています。入れ子になるように作れておりますが、どちらも縁高僅か1cm。多少の歪みは生じておりますが、材の狂いを計算した匠の技が秀逸です。お好みの古陶磁を乗せてお愉しみ下さいませ。※裏面に漆による補修が見られますが、大きなワレなどはありません。歪みも安定しています。他、漆の剥がれや小さなキズはございます。時代柄ご了承下さいませ。
購入数
売り切れ
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート