0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
骨董古美術/Antique Works
日々の工芸/作家/伊藤丈浩 Slipware etc
日々の工芸/スラマ工房/酒箱/酒張/書籍 Craftworks/ShuBAKO/Books
Craft and Antique KENSHINAN
ホーム
カテゴリー・検索
骨董古美術/Antique Works
日々の工芸/作家/伊藤丈浩 Slipware etc
日々の工芸/スラマ工房/酒箱/酒張/書籍 Craftworks/ShuBAKO/Books
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
骨董古美術/Antique Works
AT276 李朝白磁小碗
Hakuji Wan. Richo period. with wooden box.
W10.3−10.1cm H6.0cm
質量223g 桐箱付
李朝初期の白磁碗です。重ねの効くカタチではなく、他の器の中に納めたり、贅沢に配置され焼成されたものです。そのため見込みには降り物が見られます。李朝白磁には様々な色が存在します。本品はやや鉄分を含む半陶半磁の胎土に総掛けされていて灰色に上がっています。高台周辺では温度が低くややカセています。手取りは見た目よりもズシリと重いものです。お酒を呑んでも良いものですが、酒器と合わせる酒肴の器、茶箱に入れる小服茶碗としても最適です。※口縁から浅いニューが見られますが、窯キズの類で使用に問題はないかと思います。ご了承くださいませ。
購入数
売り切れ
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート