0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
骨董古美術/Antique Works
日々の工芸/作家/伊藤丈浩 Slipware etc
日々の工芸/スラマ工房/酒箱/酒張/書籍 Craftworks/ShuBAKO/Books
Craft and Antique KENSHINAN
ホーム
カテゴリー・検索
骨董古美術/Antique Works
日々の工芸/作家/伊藤丈浩 Slipware etc
日々の工芸/スラマ工房/酒箱/酒張/書籍 Craftworks/ShuBAKO/Books
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
骨董古美術/Antique Works
AT260 英国古タイル
United kingdom Tile.17-18 period. without box.
W13.7−13.7cm H1.5cm
質量525g
17世紀から18世紀にかけて英国で焼かれたタイルです。当時はスリップウエアも焼かれており、正にその技法がタイルにも用いられています。剥離した部分の胎土から、やや赤味の強い土が用いられ、白化粧を施した上に鉄釉を用いて格子が描かれています。鉛釉が黄味を呈しており、奥行のある景色が浮かびます。表面は無数のカンニュウが生じ古色がございます。飾りも良いですが、盃台としてや工夫してお使い頂くと面白い西洋アンティークです。やきものがお好きな方にもお薦めいたします。日本のものとも良く合います。デルフトタイルなどは良く見かけますが伝統のあるイギリスのタイルは国外にあまり流失しておらず珍しいです。
購入数
売り切れ
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート