0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
古美術 謙信庵/Antique Works
日々の工芸/酒箱/酒張 Craftwork/ShuBAKO
古美術 謙信庵 Antique Gallery Kenshinan
ホーム
カテゴリー・検索
古美術 謙信庵/Antique Works
日々の工芸/酒箱/酒張 Craftwork/ShuBAKO
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
古美術 謙信庵/Antique Works
AT315 時代菊蒔絵漆椀 十人
Kiku-Makie Urushi Wan.set10.Edo period. with old wooden box.
W12.5cm H8.5cm
質量154g
江戸時代の蒔絵漆椀です。十客ございますが、状態の良いものが6客、他4客は蓋や身に小さなアタリホツレがございます。完良の6客の予備にお考え下さいませ。大変上手の碗で、良い金が使われ、枯れた味わいも魅力です。菊の構図も見事です。内側は朱漆ですので、当時祝や晴れの日に使われたものです。温かい吸物やぜんざいなども良いです。大振りで使い易いと思います。※時代の漆器です。細かな擦れやキズはございます。熱い物を入れた焼けによる変色はございません。
購入数
売り切れ
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート