0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
古美術 謙信庵/Antique Works
日々の工芸/酒箱/酒張 Craftwork/ShuBAKO
古美術 謙信庵 Antique Gallery Kenshinan
ホーム
カテゴリー・検索
古美術 謙信庵/Antique Works
日々の工芸/酒箱/酒張 Craftwork/ShuBAKO
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
古美術 謙信庵/Antique Works
AT171 南京 鉢(茶碗ニモ)
Nankin Sometuke Kobachi. Shin(edo) period
W15.4−14.8cm H7.0cm
質量294g 時代箱付
中国明末清時代、日本では江戸時代頃に焼かれた中国の染付の器です。古染付とはやや意味を違えますが、新渡などと呼ばれる古い染付であることには変わりありません。民窯の良さ思わせる下手の雑器類であるところが本品の魅力と云えるでしょう。茶碗に出来る良い手取りと径の大きさです。独酌の酒肴にも最適です。キズは口縁から浅いニューが1cm見える程度、状態は良いと思います。
特別展「古民芸と野の花」展覧品
販売価格
20,000円(内税)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート