古美術 謙信庵
〒943-0893 新潟県上越市大貫2丁目7-6
営業時間 10:00-18:00 /Summer-19:00 TEL/FAX 025-512-1055 <毎週水曜・日曜>
※駐車場(2台)有り(その他も駐車スペースございます)
※急な出張やお休みもございます。ご遠方の方はお電話か営業カレンダーでご確認下さいませ。

※店舗では下記カードでのお支払いが可能です。

powered by egmap.jp
<アクセス>
JR信越線高田駅下車 車10分/JR直江津駅発山麓線バス関根学園下車 歩2分
JR北陸新幹線「上越妙高駅」下車 車10分(2015年3月開業)
上信越自動車道 上越高田I.Cより 車5分/北陸自動車道 上越I.Cより 車15分
※店舗所在住所は行政の地番改正により、カーナビでは正確に検索されない場合があります。
※お車のカーナビ入力時は最寄りの「関根学園高等学校」(TEL.025-523-2702)で
入力されると便利です。当店はそこから2分ほどです。
お近くまで来られて分からない時はお気軽にお電話下さい。TEL 025-512-1055 まで。


店主 大越文彦 Gallery Manager/Fumihiko Okoshi
ご挨拶
数あるサイトの中、ご高覧、ご利用下さいまして誠に有難うございます。
当店は2004年に現代陶芸ギャラリーとしてオープンいたしました。
これまで多くの皆さまからのご縁、ご厚情を賜り、心から感謝を申し上げます。
現在はそれら経験から工芸の本質を踏まえ、古美術を中心としたお品揃えをしております。
江戸初期を含むそれより前の時代の空気のある良い品々をお見せできればと思います。
築80年の日本家屋を改装した手作りのギャラリーでございますが、ゆっくりとお茶でも飲みながら
工芸の話など出来ましたら何より嬉しく存じます。是非お出かけ下さいませ。
どうか今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。 店主敬白
是非ご旅行も兼ねてお越し下さい。<上越市観光案内はこちら>



<毎年8月下旬 謙信公祭> 春日山交差点、史跡広場、出陣行列他。ゲストにガクトさん。6回目。
ここ上越は、戦国武将 上杉謙信 ゆかりの地です。
越後の龍 上杉謙信 名言
「 第一義 」
「人の落ち目を見て攻め取るは、本意ならぬことなり」
「四十九年 一睡の夢、一期の栄華、一盃の酒」

<毎年4月上旬 高田城百万人観桜会 日本三大夜桜>

上越市内の酒造元20件余りが参加します。美味しいお酒とグルメの饗宴。