4月の現代作家特集 Special Edition
加藤亮太郎 「工芸の未来(あした)に」 4月12日(木)−28日(土)
Ryotaro Kato New Works selection. by Gallery Kenshinan
会期中/水曜・日曜祝日休廊/OPEN 10:00-19:00
※DM発送はございません。
No image, coming soon...
企画展
「いにしえの酒道具」 4月19日(木)−28日(土)
Exhibition of Old Sake tools.
No image, coming soon...
<以降開催予定>
しばらくお待ち下さいませ。
No image, coming soon...
<これまでの展覧会> 多数のご縁を賜り誠に有難うございました。
2018年
春の常設展 3月17日(土)−30日(金)
備前 大岩智之 新作発表

酒張 ShuHARI 発表

<特集>
古伊万里の蕎麦猪口 3月2日(金)−13日(火)
Special edition "SOBACHOKO" Old IMARI Works.

<特集>
伊勢崎晃一朗 「Living with Bizen」 2月15日(木)−27日(火)
Special edition Bizen by Koichiro Isezaki."Living with Bizen"

<特集>
近藤正彦 「日常の備前」 1月26日(金)−2月6日(火)
Special edition Bizen by Masahiko Kondo."Tableware of Bizen"

新春企画展 (2018) 「吉祥の器たち」
越前 土本訓寛/土本久美子
1月5日(金)−14日(火)※会期中10日(水)
New Year Exhibition 2018

2017年
古松淳志 陶展 (個展) 「土鍋を囲んで」
11月20日(月)−30日(木)※会期中22日(水)26日(日)
Exhibition of Atsushi Furumatus.

西林 学 陶展 (個展) 「粉引考察」
10月16日(月)−10月27日(金)※会期中18日(水)22日(日)
Exhibition of Manabu Nishibayashi.

石井隆寛 展 (個展) 「選ばれしものたち」
2017年9月25日(月)−10月6日(金) ※会期中27日(水)10/1(日)
Exhibition of Takahiro Ishii.

「 備前 」 金重潤平 陶展 (個展)
2017年9月7日(木)−17日(土)
Exhibition of Bizen. Junpei Kaneshige.

水谷 渉 展 (個展)
2017年7月27日(木)−8月8日(火)
Exhibition of Wataru Mizutani

「 信楽と李朝 」 鈴木大弓 陶展
2017年7月1日(土)−9日(日)
Exhibition of Shigaraki and Mishima,Kohiki etc.

吉田 明 回顧展 「器のさえずり」
2017年6月12日(月)−24日(土)

特別展 「 桃山陶の向付 」
2017年5月13日(土)−21日(日) 鈴木 都 × 寺田鉄平 × 西岡 悠 × 深見文紀 × 山口真人

「 日本酒と蕎麦のしつらい 」
2017年4月15日(土)−23日(日) 鈴木大弓×高力芳照×辻村 唯×西林 学×城崎月甫

「 信楽 」 澤 克典 陶展
2017年3月18日(土)−26日(日)

「家族と愉しむ食事の器 Selection 2017」
2017年2月23日(木)−3月5日(日)

「 唐津三人展 」 村山健太郎 × 中野政之 × 濱崎快素
2017年1月27日(金)−2月5日(日)

「 酒箱にあそぶ 」
2017年1月7日(土)−15日(日)
Exhibition of "ShuBAKO" 酒箱×各務賢周×菊池 克×鈴木伸治×竹花正弘
×土屋美恵子(染織物)×佐藤勇士(木地師)

2016年
梅田健太郎 陶展 -唐津-
12月17日(土)−25日(日)

古松淳志 陶展 -三島・粉引・唐津-
11月17日(木)−27日(日)

特別展 粋なもの展
10月15日(土)−30日(日) ※会期中19日(水)、26日(水)休店
Special Exhibition of "IKI"
伊勢崎晃一朗、梅田健太郎、各務賢周、菊池克、木俣薫、鈴木伸治、高力芳照、竹花正弘、
樋口雅之、古谷和也、古松淳志、村山健太郎、山口真人 <特別参加 内田鋼一>

特別展 小さなぐい呑展 2016 「酒箱への誘い ShuBAKO」
9月17日(土)−25日(日) ※会期中21日(水)定休日
Special Exhibition of Guinomi "Small quality and beauty"
伊勢崎晃一朗、梅田健太郎、各務賢周、金重潤平、菊池克、木俣薫、鈴木伸治、高力芳照、
竹花正弘、樋口雅之、古谷和也、村山健太郎、山口真人 <特別参加 内田鋼一>

澤 克典 × 西岡 悠 陶展 - 織部と黄瀬戸の時間 ‐
8月19日(金)−28日(日)

鈴木 都 陶展 -志野-
7月23日(土)−31日(日)

西林 学 × 鈴木大弓 陶展 「 李朝考察と今の数寄 」
6月27日(月)−7月5日(火)

城崎月甫 × 水谷 渉 二人展 「漆と陶、日々の愉しみと試み」
6月4日(土)−12日(日)

志野 樋口雅之 陶展
5月13日(金)-22日(日)

備前 石川泰二郎 陶展
4月15日(金)−24日(日)

特別企画 「陶片と漆盆」 愉しき取り合せの酒道具
3月12日(土)−21日(月)

備前 金重潤平 陶展 2月13日(土)−21日(日)

新春特別展 「李朝に遊んだ陶工 吉田 明」 1月15日(金)−31日(日)

2015年
山口真人 陶展 12月12日(土)−20日(日) ※16日(水)休
Exhibition of Makoto Yamaguchi. Mino

唐津 梅田健太郎 陶展 11月20日(金)−29日(日)
Exhibition of Umeda Kentaro."Karatsu"

古松淳志 陶展 10月30日(金)−11月8日(日)
Exhibition of Atsusurumau. "Mishima-Kohiki-Hakeme."

鈴木大弓 陶展 「三島と信楽」 10月8日(木)−17日(土)
Exhibition of Hiroyumi Suzuki. "Mishima-Kohiki-etc"

特別企画 Vol.2 「小さなぐい呑展」 9月22日(火)祝−30日(水)
伊勢崎晃一朗、入田正幸、梅田健太郎、各務賢周、澤 克典、鈴木 都、鈴木伸治、西林 学、
樋口雅之、古谷和也、山口真人

特別企画 vol.1 「白化粧と漆の器展」 9月3日(木)−12日(土) ※6日(日)は休店
白化粧(粉引・三島・刷毛目)
吉田 明、入田正幸、梅田健太郎、鈴木大弓、村山健太郎、古松淳志 × 漆芸 城崎月甫

菊池 克 陶展 8月7日(金)−18日(火)

澤 克典 陶展 「織部と信楽」 7月23日(木)−31日(金) ※会期中無休

「唐津の器 備前の器」 井上公之 × 石川泰二郎 6月27日(土)−7月5日(日)

唐津 村山健太郎 陶展 6月6日(土)−14日(日)
Exhibition of Karatsu by Kentaro Murayama.

水谷 渉 陶展 「白磁を愉しむ」 5月23日(土)−31日(日)

小宮浩昭 「井戸と唐津の酒器」 4月25日(土)−5月10日(日)

「備前 光と共に」 伊勢崎晃一朗 近藤正彦 高力芳照 4月4日(土)−12日(日)

「時代が残した匠の品々」 3月18日(水)−29日(日)

金重潤平 陶展 「伝統伝陶」 2月11(水)祝-22日(日)

「桃山陶芸の今」 美濃期待の若手5人 1月17日(土)−25日(日)
各務賢周/鈴木 都/鈴木伸治/西岡 悠/山口真人

梅田健太郎 陶展 「唐津を愛でる」 12月5日(金)−14日(日) 新・ギャラリー謙信庵(移転後)
古松淳志 陶展 「閑不徹」 2014年11月1日(土)−9日(日) 会場:大学前店
備前 秋谷昌央 陶展 「黒の仕事」 2014年10月15日(水)−22日(水)会場:神山ギャラリー
水谷 渉 陶展 「古陶に学ぶ」 2014年9月26日(金)-10月5日(日)/会場:大学前店
山口真人 陶展 「器の美」 2014年8月29日(金)-9月6日(土)/会場:大学前店
鈴木大弓 陶展「李朝考察3」 2014年7月25日(金)-8月3日(日)/会場:大学前店
澤 克典 陶展 「信楽と弥七田織部」 2014年7月
※2014年7月以前 → 過去の開催はこちらでご覧頂けます。